診療
当院では主に下記診療疾患の診断や治療を行っています。 独歩で受診可能な比較的軽症例が主な診療対象となります。
診断が困難な症例や急性疾患、重症例など早期診断や早期治療を要すケースに対しては高次医療施設での精査・加療をご案内・ご紹介しています。
診療疾患
高血圧症、高コレステロール血症、糖尿病、高尿酸血症(痛風)など成人病のマネージメント
虚血性心疾患、脳卒中の一次・二次(再発)予防 喘息、花粉症、蕁麻疹などアレルギー性疾患の治療
胃炎、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、胃食道逆流症、感染性胃腸炎など消化管疾患の治療
かぜ、インフルエンザ、新型コロナウイルス 感染症、急性気管支炎など感染症の診療(屋外診療)
検査
血液検査、心電図、レントゲン、超音波検査 (心臓、頸動脈、腹部、甲状腺、乳腺)、
ウイルス抗原迅速定性検査 内視鏡、CT、MRIなどの検査機器は未設置です。 必要と判断された場合は当該医療機関ご紹介での検査となります。
予防接種
二種混合、麻疹、風疹、MR、おたふくかぜ、B型肝炎、肺炎球菌、インフルエンザなどの予防接種
健康診断
入学・入職時に必要な健康診断(自費)、職場検診(自費)
現在特定検診、介護予防検診は行っておりません。
北九州市からの委託業務
肝炎検診、前立腺癌検診 二種、麻疹、風疹、MR、高齢者インフルエンザ、肺炎球菌、新型コロナ予防接種
第2夜間・休日急患センター執務
その他
公費外(自費)の麻疹、風疹、MR、おたふくかぜ、B型肝炎、肺炎球菌、インフルエンザ予防接種
身障者認定書類作成、介護保険主治医意見書作成、訪問看護指示書作成
学校、職場検診の結果に基づく再検査・二次精密検査
糖尿病インスリン治療(導入後の継続治療)
各治療法に関するTEL・メールでのお問い合わせはご遠慮ください。
|